日本AMCインターナショナルカップ2019のお知らせ

5月31(金)福井県あわら市トリムパークかなづ体育館にて、伊セリエA「SS ラツィオ・カルチョ A 5」を招き、国際親善イベント『日本AMCインターナショナルカップ2019』を開催致します。

■対戦カード・スケジュール
16:00 エキシビションマッチ関係者開場
16:30 一般開場
17:00 エキシビションマッチ
 坂井市FA・U-12 vs あわら市FA・U-12
17:55 両チームアップ開始
18:30 アップ終了
18:40 オープニングセレモニー
19:00 福井丸岡 RUCK vs SS ラツィオ キックオフ
 ハーフタイム リフティング大会 低・中・高
20:30 表彰式・両チームによるサインボールの投げ入れ
20:45 観客の皆様へのお見送り

■会場
福井県あわら市トリムパークかなづ体育館

■入場料・定員
整理券(無料)が必要。定員1000人。
1階席は協賛企業シートです。協賛企業整理券をお持ちの方のみ1階席に入場できます。2階の固定席は540席、立ち見150席です。
整理券の問い合わせ先 090-8093-4962


●一般駐車場が450台、関係者駐車場が50台あります。関係者駐車場には、駐車券を持った方しか入れませんので、ご了承ください。当日は駐車場が大変混雑しますので、なるべく早めのご来場、お車の乗り合わせでお越しください。

●体育館は、上履きが必要です。下駄箱の数は限られていますので、上履きを入れる袋を持参ください。

●体育館は、飲食が禁止となっています。飲食物の物販もしておりませんので、ご協力よろしくおねがいします。

第4回UNIAO Ladies CUP 結果

5/5(日)
会場:一宮市総合体育館

予選Cリーグ
11:10
福井丸岡RUCK 5(4-0:1-1)1 TapaZida
得点:高尾 前田 北川 純奈 山川

15:10
福井丸岡RUCK 11(7-0:4-1)1 デフフットサル日本代表
得点:前田3 北川2 北嶋2 山川 純奈 池内 横山

17:50
福井丸岡RUCK 6(4-0:2-1)1 UNIAO Ladies
得点:高尾2 北嶋2 凜花 横山

5/6(月)
1位トーナメント準決勝 9:30
福井丸岡RUCK 4(2-2:2-2)4 さいたまサイコロ 2PK3
得点:山川2 北川 高尾

3位決定戦 14:30
福井丸岡RUCK 4(3-0:1-2)2 府中AFC
得点:山川3 北川

応援ありがとうございました!

ポスター掲示店舗

快くポスターの掲示を承諾してくださいましてありがとうございます!(順序不同)

第8回日本フットサル施設連盟選手権女子決勝 結果

4月20日(土)
会場:武田テバオーシャンアリーナ

11:10 福井丸岡RUCK 2(2-0:0-0)0 Fuerza Futsal Club(九州)
得点:北川、前田

12:40 福井丸岡RUCK 5(0-0:5-0)0 C.R.F IDEL Ladies(中四国)
得点:池内2、北嶋、北川、荒井

14:10 福井丸岡RUCK 2(2-0:0-0)0 DREAM futsal park/PORCO(関東)
得点:池内、北嶋

準決勝
福井丸岡RUCK 2(1-1:1-0)1 プログレッソ大阪
得点:北川、山川

決勝戦
福井丸岡RUCK 1(0-0:1-1)1 府中アスレティックFCプリメイラ
得点:北川
4PK5

準優勝となりました。
応援ありがとうございました!

E~仲間たち

福井県内各地でがんばっているグループやサークルを紹介する番組「E~仲間たち」に福井丸岡RUCKが出演します。

福井、さかいケーブルテレビ コミュニティチャンネル
4月1日(月)15:30
4月2日(火)12:20
4月3日(水)21:45
4月4日(木)12:20
4月5日(金)12:20
4月6日(土) 9:50
4月7日(日) 8:50
4月8日(月)15:30
4月9日(火)12:20
4月10日(水)21:45

計10回の放送です。是非、ご覧ください。

施設連盟選手権東海大会 結果

日本フットサル施設連盟選手権 東海地区予選レディースクラス
3月24日(日)
会場:愛知フットサルクラブ

予選Dブロック
①試合目
福井丸岡RUCK 8-0 Bepp
得点:池内2、高尾茜2、荒井、前田、横山夢、北嶋

②試合目
福井丸岡RUCK 6-0 オサル
得点:池内3、坪田2、北川
  
③試合目
福井丸岡RUCK 4-0 大府グリーンレディース
得点:前田2、北嶋、浅野

準決勝
福井丸岡RUCK 2-1 D-FUTウィングス
得点:高尾茜、北川

決勝
福井丸岡RUCK 2-0 ゴリラ静岡
得点:高尾茜、北川

4月20日にテバオーシャンアリーナで開催される全国大会に出場が決定しました!

【西尾選手が京都へ!】

2番西尾日南選手が4月から京都経済短期大学に入学します。一旦離れることになりますが2年なんてあっという間、再会を楽しみにしています。
また、今回、ご両親からもチームに対して挨拶文をいただきました。わざわざありがとうございます。温かい家族ですね。
以下、西尾選手とご両親のコメントです。


西尾選手からのコメント

今まで長い間本当ににありがとうございました。
ラックのみんなで小さい頃からずっと一緒にフットサルやサッカーができて、本当に楽しく、幸せでした。
辛いこともたくさんありました。うまくいかないこともありました。でも、皆さんがこうするといいよとアドバイスをして下さったり、支えて下さったり、だから、乗り越えれたと思います。
本当に皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

フットサルは大好きです。短大にもフットサル部があるので、また続けていきたいと思っています。

皆さんもこれからも頑張ってください。また応援に行きます!

いつまでもラックの仲間でいます!
本当にありがとうございました。

西尾日南


ご両親からいただいた挨拶文

ラックは誇りでした。
いつも、みんなにラックを自慢していました。

娘も私たち家族もラックファミリーの皆さんと出会えて幸せでした。

みんなで気持ちをひとつに応援したこと、勝利に大喜びしたこと、憧れのスペインにつれていっていただいたことなど、なかなか経験できない素敵な思い出がたくさんできました。
正直、辛いことも数知れずありました。苦しくて、悔しくて、涙を流す日もありました。
しかし、振り返れば、一つ一つが生きていく上での糧となり、娘も、親も大切なことを、沢山学ばせていただきました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

大学受験の、面接の練習をしているときです。
あきらめない気持ち、信じ合うこと、応援してくださる皆さんへの感謝の心、等……たくさんの
ことばがでてきました。

そんななかで、

「ラックが大切にしているのは、人生を楽しむことだよ」

と娘はいいました。

これからの人生色々なことがあると思いますが、ラックで鍛えていただいたからこそ、強く生きていけるとおもいます。

世界を相手に戦う選手の皆さん、かっこよすぎです‼️思い切り人生を楽しんで下さい‼️これからも、ずっとずっと、一番のファンで、応援しています!

本当にありがとうございました。

西尾父母