JFA 第20回 全日本女子フットサル選手権大会 結果

2/10(土)
10:00
福井丸岡RUCK(北信越代表/福井) 0(0-0:0-0)0 (PK:10-9) フウガドールすみだレディース(関東地域第1代表/東京都)
2/11(日)
9:30
福井丸岡RUCK(北信越代表/福井) 2(1-3:1-3)6 バルドラール浦安ラス・ボニータス(女子Fリーグ/千葉)
得点 : 加藤ほのか2
残念ながら準々決勝敗退となりました。応援ありがとうございました!
2/10(土)
10:00
福井丸岡RUCK(北信越代表/福井) 0(0-0:0-0)0 (PK:10-9) フウガドールすみだレディース(関東地域第1代表/東京都)
2/11(日)
9:30
福井丸岡RUCK(北信越代表/福井) 2(1-3:1-3)6 バルドラール浦安ラス・ボニータス(女子Fリーグ/千葉)
得点 : 加藤ほのか2
残念ながら準々決勝敗退となりました。応援ありがとうございました!
会場:栃木県/日環アリーナ栃木
2/10(土)
10:00
福井丸岡RUCK(北信越代表/福井) vs フウガドールすみだレディース(関東地域第1代表/東京都)
優勝目指して頑張ります!
応援宜しくお願いいたします!!
▶︎大会名称:日本女子フットサルリーグ2023-2024ファイナルシーズン上位リーグ第14節
▶︎主催:公益財団法人 日本サッカー協会 / 一般社団法人 日本フットサルトップリーグ
▶︎主管:一般社団法人 福井県サッカー協会 / 福井県フットサル連盟 / 特定非営利活動法人 福井丸岡RUCK
▶︎後援:一般財団法人 日本フットサル連盟
●2023.12/3(日)@福井県営体育館
開場時間:9:00
第1試合▶︎10:00 SWHレディース西宮 vs アニージャ湘南
第2試合▶︎12:15 立川アスレティックFCレディース vs バルドラール浦安ラス・ボニータス
第3試合▶︎15:15 福井丸岡RUCK vs アルコ神戸
※未就学児はアリーナ席着席不可となります
※車椅子専用観覧席ご用意しております
▶︎観戦可能エリア
■アクセス
会場:福井県営体育館
〒918-8027 福井県福井市福町3-20(福井運動公園内)
【公共機関】JR「福井」駅より
・京福バス(70・運動公園線(道守高校先回り):約15分)→「運動公園1丁目」バス停
・京福バス(71・運動公園線(ベル前先回り):約21分)→「運動公園1丁目」バス停
・タクシー 所要時間:約15分。
お車でのご来場
北陸自動車道「福井IC」から約6.8km(約22分)
北陸自動車道「福井北IC」から約29分
福井駅から約14分
福井運動公園内に、複数の駐車場がございますが、当日は混雑する可能性が御座いますので予めご了承ください
アリーナ観戦マナー&ルールについて
この度、福井丸岡RUCKでは、以下の通り、12/3のホームゲーム会場に掲載する選手のぼりスポンサーの募集を開始いたしましたことをお知らせいたします。前回募集した、のぼりと共に再び会場を赤く染めるためにご協力お願いします。
▶︎募集要項
募集締切: 2023年11月18日(土)12:00~11月22日(水)21:00
募集対象: 企業または個人
販売金額: 1口 9,000円(税込、送料別)
受付方法: オンラインショップからのお申込
掲 載: 掲載を希望する企業名/ロゴ、ニックネーム、応援メッセージを掲載
福井丸岡RUCKのホームゲームの会場を彩る「のぼり」で選手を応援しよう!
シーズン終了後にご購入いただいた選手が直接のぼりにサインを入れてプレゼント(発送)いたします。
企業ロゴまたはメッセージに関しましては事務局よりご注文後メールにてご連絡いたします。
30㎝×30㎝のスペースに90㎡使用して掲載します。(のぼりサイズ:縦180㎝×幅60㎝)
※企業ロゴのデータの拡張子はai(Illustrator)またはpngデータでそれ以外は応相談
※メッセージの場合30文字以内
【注意事項】
※試合会場に掲出するので、汚れや劣化してしまう可能性がございますので予めご了承ください。
※ご注文後の取り消し、返品、交換および代金の返金はできません
▶︎下記より選手を選択してください
11/26(日)に行われる、「富山ドリームス」(日本ハンドボールリーグ所属)のホームゲームにてスローオフ前のエキシビジョンマッチに福井丸岡RUCKが参加します。
▶️日本ハンドボールリーグ第12節 大越仏壇Presents
⚪︎11/26(日)14:00 スローオフ
11:30 福井丸岡RUCK vs ヴィンセドール白山&Awara Hanks
14:00 富山ドリームス vs トヨタ紡織九州レッドトルネード佐賀
チケット情報 ※試合の観戦はチケットの購入が必要です
場所:氷見市ふれあいスポーツセンター
この度、福井丸岡RUCKは、ローマ(イタリア)遠征に向けクラブサプライヤーでもあるLUZ e SOMBRA(ルース・イ・ソンブラ)様にご協力いただき福井丸岡RUCK限定商品を先行予約で販売開始することをお知らせいたします。
販売アイテムは以下の3点計6種類
販売期間:10/29(日)16:00〜11/10(金)15:00
▶️オリジナルパーカー(2色)White / Black 7,000円(税込・送料別)
▶️オリジナルプラクティスシャツ長袖(2色)Blue / Black 4,500円(税込・送料別)
▶️オリジナルプラクティスシャツ半袖(2色)Blue / Black 3,500円(税込・送料別)
▶︎大会名称:日本女子フットサルリーグ2023-2024ファイナルシーズン上位リーグ第12節・13節
▶︎主催:公益財団法人 日本サッカー協会 / 一般社団法人 日本フットサルトップリーグ
▶︎主管:一般社団法人 福井県サッカー協会 / 福井県フットサル連盟 / 特定非営利活動法人 福井丸岡RUCK
▶︎後援:一般財団法人 日本フットサル連盟
●2023.10/21(土)@福井県営体育館
開場時間:10:00
第1試合▶︎11:00 バルドラール浦安ラス・ボニータス vs アニージャ湘南
第2試合▶︎13:15 アルコ神戸 vs 立川アスレティックFCレディース
第3試合▶︎16:15 SWHレディース西宮 vs 福井丸岡RUCK
※未就学児はアリーナ席着席不可となります
※車椅子専用観覧席ご用意しております
※2日共通券の販売はございません
●2023.10/22(日)@福井県営体育館
開場時間:9:00
第1試合▶︎10:00 アニージャ湘南 vs 立川アスレティックFCレディース
第2試合▶︎12:15 アルコ神戸 vs SWHレディース西宮
第3試合▶️15:15 福井丸岡RUCK vs バルドラール浦安ラス・ボニータス
※未就学児はアリーナ席着席不可となります
※車椅子専用観覧席ご用意しております
※2日共通券の販売はございません
▶︎観戦可能エリア
ファイナルシーズン上位リーグ消化試合数の調整にともない21日開催のSWHレディー西宮スvs福井丸岡RUCKの試合におきまして福井開催ではありますが西宮がホーム、福井がアウェイとなっております。SWHレディース西宮様には、この度福井丸岡RUCKがホーム時のユニフォーム(赤)を着用し応援席もホーム側を使用することにご理解いただきました。SWHレディース西宮を応援するサポーターのみなさまにもご理解いただきたく存じます。
■アクセス
会場:福井県営体育館
〒918-8027 福井県福井市福町3-20(福井運動公園内)
【公共機関】JR「福井」駅より
・京福バス(70・運動公園線(道守高校先回り):約15分)→「運動公園1丁目」バス停
・京福バス(71・運動公園線(ベル前先回り):約21分)→「運動公園1丁目」バス停
・タクシー 所要時間:約15分。
お車でのご来場
北陸自動車道「福井IC」から約6.8km(約22分)
北陸自動車道「福井北IC」から約29分
福井駅から約14分
福井運動公園内に、複数の駐車場がございますが、当日は混雑する可能性が御座いますので予めご了承ください
アリーナ観戦マナー&ルールについて
この度、福井丸岡RUCKでは、以下の通り、選手のぼりスポンサーの募集を開始いたしましたことをお知らせいたします。
▶︎募集要項
募集締切: 2023年9月28日(木)9:00~10月3日(火)21:00
募集対象: 企業または個人
販売金額: 1口 9,000円(税込、送料別)
受付方法: オンラインショップからのお申込
掲 載: 掲載を希望する企業名/ロゴ、ニックネーム、応援メッセージを掲載
福井丸岡RUCKのホームゲームの会場を彩る「のぼり」で選手を応援しよう!
シーズン終了後にご購入いただいた選手が直接のぼりにサインを入れてプレゼント(発送)いたします。
企業ロゴまたはメッセージに関しましては事務局よりご注文後メールにてご連絡いたします。
30㎝×30㎝のスペースに90㎡使用して掲載します。(のぼりサイズ:縦180㎝×幅60㎝)
※企業ロゴのデータの拡張子はai(Illustrator)またはpngデータでそれ以外は応相談
※メッセージの場合30文字以内
【注意事項】
※試合会場に掲出するので、汚れや劣化してしまう可能性がございますので予めご了承ください。
※ご注文後の取り消し、返品、交換および代金の返金はできません
▶︎下記より選手を選択してください
▶︎試合結果
9月17(日) 17:30キックオフ
会場:グリーンアリーナ神戸
ミネルバ宇部 0(0-8:0-10)18 福井丸岡RUCK
9月18(月) 15:00キックオフ
会場:アリーナ立川立飛
さいたまサイコロ 1(1-0:0-1)1 福井丸岡RUCK
SPOTV NOW でフルマッチやハイライトの視聴が出来ます。
▶︎試合後記者会見
Q1.試合の総括をお願いします。
田中監督:
フットサルの難しさを、凄く感じた試合でした。今シーズン初戦のフウガ戦と同じような展開になってしまいました。試合は支配しているものの得点が入らない。打っても打ってもサイコロさんの選手に跳ね返される。フリーで打ったシュートが枠に飛ばない。相手に当たって前にこぼれカウンターを受ける。嫌な嫌な流れでした。
流れを変えようと、1stセットに山森を入れてダブルピヴォにしましたが、すぐ山森が負傷でピッチ外に。「パワープレーはしない」と決めていたので、北川を2ndセットに入れてみたり、天紀を1stに入れたりしましたが、サイコロさんが気迫で守りだしたので、RUCKの選手たちのあせりが伝わってきました。
残り1分51秒から始まった左サイドからのキックイン、天紀が右の北川にボールを渡し、北川は右前方の純奈に。純奈は中にドリブルで入ってきて、相手と駆け引きして背中をとった天紀に絶妙なパス。このパス1本で天紀は左サイドでフリーになることができました。
そして、天紀は右フォアに走り込んだ北川に丁寧にパス。そのパスをカットしようと懸命に走り込んだサイコロさんの選手に当たってボールはゴールの中に転がっていきました。
残り1分39秒、上位リーグ進出を決める貴重な同点ゴールが生まれました。このゴールは、福井丸岡RUCKを応援してくださる皆様の魂のゴールだと思います。福井の浦安戦敗退から始まった背水の陣での4連戦、目標の4連勝はできませんでしたが、上位リーグには進出できます。応援してくださった皆様、そして、選手スタッフ、みんなに感謝です。ありがとうございました。
池内キャプテン:
勝って終わりたい試合で、チャンスは沢山ありましたが、追いかける展開でしたが、終盤に追いつくことができて良かったです。
前半は自分たちのペースで試合を進められていたし、得点のチャンスはあった中で決めきれなかったことで後半相手のペースにしてしまったと思います。
沢山の方々の応援のおかげで最後追いつくことができたと思っています、ありがとうございました。
Q2.上位リーグに向けての意気込みをお願いします。
田中監督:
今のままなら、かなり難しい対戦となります。もう一度、セットの見直しをしたり、セットプレーに磨きをかけたり、個人で打開できるテクニックと精神力をトレーニングしたりしたいです。
また、ファイナルステージは、福井で開催される試合もたくさんあります。若い選手が多い福井丸岡RUCKですが、応援を力に変えて、チャレンジャーとして力一杯闘いたいです。どうぞ期待してください。
池内キャプテン:
レギュラーシーズンで負けている相手がほとんどなので、レギュラーシーズンとは違った戦いを見せられるように頑張りたいと思います。
▶️フォトギャラリー